シルバーウィークは長い連休でしたが いかがお過ごしだったでしょうか。 私は通常営業をしておりました。 もちろん 音楽療法セラピスト養成講座の「障がい児の音楽療法2」も開催させていただき 今回はいつもに増して参加者のみなさ […]
「音楽療法」の記事一覧(2 / 3ページ目)
レクリエ、2015年3・4月号発売のお知らせです。
こんにち、堀田です。 レクリエの3・4月号発売中です。 今月号からレクリエはリニューアルされ、 今までより「見やすく」「わかりやすく」を全面に出しています。 堀田担当の音楽療法のページ(P60からP62まで)も 新しく「 […]
レクリエ、2014年11・12月号発売中。
こんにちは、堀田です。 高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌「レクリエ2014 11・12月号」発売中です。 堀田の担当する音楽療法のページはP62からになっております。 堀田担当の音楽療法のページはP62から […]
ミュージカルコメディ「死神」
こんにちは。堀田です。 今日は、ミュージカルのご案内をいたします。 なぜミュージカルの紹介かと言いますと出演者の「イッツフォーリーズ」のメンバーの中に音楽療法セラピスト養成講座の受講生「中村つむぎ」さんがいます。 美しく […]
レクリエ、2014年7・8月号発売中。
こんにちは、堀田です。 チョイとお知らせです!! 高齢者介護をサポートするレクリエーション情報誌「レクリエ2014 7・8月号」発売中です。 今月号は夏祭りや七夕の特集です。 子供が作る短冊ではなく、大人のすてきな短冊や […]
出雲大社へ行ってきました。そして音楽療法学会。
こんにちは。 堀田です。 連日の大雨や台風の影響がかなり出ているようですが あなたのお住まいは大丈夫だったでしょうか。 何事もなきことを祈っております。 先週は音楽療法の学会に参加し、 その後両親も交えての小旅行をしてお […]
レクリエの秋号が発売になりました。
こんにちは。 堀田です。 今日から8月ですね。 暑い暑いといいながらも、空の雲は秋の雲になってきました。 季節は確実に流れています。 そして私(堀田) 音楽療法的レクリエーションのページを担当させていただいておりますレク […]
ピーナッツの渋皮が、アルツハイマーの進行を抑制する!?
こんにちは。 突然ですが「ピーナッツの渋皮に、アルツハイマーの進行を抑制するポリフェノールの成分が豊富に含まれていることがわかった」そうですね。 へえー。 私、ピーナッツは渋皮ごと食べます。 でも、ポリフェノールは赤ワイ […]
チャイコフスキーとドヴォルザークのシンフォニーを聞いてきました。
こんにちは。 芸術の秋ですね。 先日、コンサートに行って来ました。 チェコのオーケストラでチャイコフスキーとドヴォルザークのシンフォニーを聞いてきました。 一言で言うと 「感動」 […]