十五夜 公開日:2016/09/14 日記 朝晩は秋風を感じられるようになりました。 確実に季節は変化していますね。 秋といえば「十五夜」を私は思い出します。 すすきとおまんじゅう、くだものをお供えして月を眺めていました。 そもそも十五夜とは 月の満ち欠けや農作物の成長が月の満ち欠けに関係することから 収穫の喜びやものごとの結実や祖先とのつながりを 意識して感謝し祈るようになったということです。 今年は9月15日が十五夜だそうです。 晴れるといいですね。 タグ 秋 関連記事 皇居の乾通りが一般公開されています。1年で一番寒い時期ですね。東京の桜は、満開です。チョット寝不足気味の時には。梅の季節2012が本格的にスタートしましたね。 投稿ナビゲーション 夏休みの子供たち高齢者の体力が向上!!